薬でよくある質問Q&A

こちらでは、普段薬局で患者さんから受ける事が多い質問について掲載しております。薬は体を治しますが、扱い方を誤れば毒にもなります。薬を飲んでて気になることがあれば些細な点でも構いません。是非、ご相談下さい。

Q1
「食前」、「食後」とは具体的にどの位時間をあけるべきでしょうか?
A1

「食前」「食後」等の定義については以下に示す通りです。

  • 食前 :食事のおよそ30~60分前
  • 食後 :食事のおよそ30分後(または以内)
  • 食直前:食事をとる直前
  • 食直後:食事をとったすぐ後
  • 食間 :食事のおよそ2時間後
  • 寝る前:寝るおよそ30分前

「食間」は食事を取りながら飲まれると勘違いされるケースもあるようですが、実際は、食事と食事の間のお腹に何も入っていない時に飲んで頂くものです。
実際に薬を飲む場面では、30分という時間はあまり気にしなくても大丈夫です。少しぐらい時間がずれても、飲み忘れないことの方が大切です。

Q2
薬を水以外で飲むとよくないのでしょうか?
A2

一部の薬は、水以外の飲み物で効き目が弱くなったり、逆に強く出ることがあるため、原則水もしくはぬるま湯で飲むのがよいでしょう。外出先で、手持ちに水が無い時に、水無しでそのまま飲むことがあるかもしれませんが止めましょう。薬が十分効かなかったり、胃や食道を痛めてしまう恐れがあります。コップ1杯程度(約200ml)の水で飲むようにして下さい。
以下の表に水以外で相性の良くない飲み物を示します。

飲み物による薬の影響
飲み物 影響
牛乳 一部の抗生剤で効き目が弱くなります。
間隔を2時間ほどあけて下さい。
コーヒー、コーラ等 カフェインの影響で薬の効き目が強くなったり、
弱くなったりします。
グレープフルーツジュース 一部の薬(血圧等)で効きが強くなったり、
弱くなったりします。
アルコール 安定剤や睡眠剤等において効き目が強くなり、ふらつき、
転倒の危険があります。危険ですので避けましょう。
Q3
薬を飲み忘れた際はどうすればよいでしょうか?
A3

飲み忘れに気づいた時点で服用し、次回分の薬の時間をずらして下さい。次回分の薬の間隔が十分取れない際は1回分とばして下さい。
又、飲み忘れたからと言って、一度に2回分飲むのは止めましょう。飲んだか飲んでないか、分からない場合は服用を避けましょう。(飲みすぎを避けるため。)
薬の種類によっても対応は変わってきますので、飲み忘れに気づいた際は、自己判断で服用せず、是非ご相談下さい。

このページの先頭へ